日常のこと
新宿ミロードって3月16日に閉館したんだね。遅ればせながら今月に入ってYahooニュースか何かを見て知りました。新宿南口のシンボルみたいな存在だったよね。あたりまえにあると思っていたものがなくなるのは少し寂しい気がするな。「MYLOAD」を「マイロード」だと思ってた頃がナツカシイ、、
あと個人的にもっとショックだったのは、新宿ミロードの一部である「モザイク通り」も営業終了してしまったこと。こっちは3月26日で閉鎖して通行禁止になったんだってね。南口と西口間を行き来する際のショートカットコースとしてそのむかし頻繁に使っていたので、なかなか思いで深い通りです(あとアポとか)。そういえば冬はイルミネーションが華やかだった記憶があるな。去年スナップ写真撮っておけばよかった~。まぁ何はともあれ、今まで思い出をありがとう!!
新宿ミロード「モザイク通り」38年の歴史に幕。再開発で変わる新宿西口、新たに生まれる“超高層ビル”たち | Business Insider Japan
アニポケ最終回、まさかのバッドエンドだったねー!そして4月から始まる新章は、ラクアでの決戦から1年後が舞台。まさかの週刊少年〇ャンプ展開に「最近の子供向けアニメすげぇな」と純粋に感動した。そりゃ売れますわ。ゲームも、グッズも、ライセンスも。
あーでもSNSを見ると意外とサトシ信者も多いようで。今日参加した街コンでもオタクっぽい女の子(22)がいたので「新アニポケどう思う?」って聞いてみたら、最初期のアニポケ(1997年放送)を推していたね。これがレトロ回帰ってやつか。
仕事のこと
LINE Payも4月でサービス終了するね。個人事業主として独立してから、住民税や国民健康保険料なんかの支払いに使ってたので地味に痛い。「え、なんで?口座振替でいいでしょ!」って思う人もいるかもだけど、LINE Payの「チャージ&ペイ」機能が三井住友カードNL(Olive)ユーザーの僕にとっては都合が良かったんだよね。
もう終わるサービスなんで細かい説明は省略するけど、僕はLINE Payの「チャージ&ペイ」機能に「Olive」を紐づけて使ってた。これをすると、
- クレカ決済に伴う手数料がかからない
- Olive100万円修行の利用分にカウントされる
- 支払い額に対してVポイント還元
こういったメリットがあったから。代替できるサービスはなさそうなので、今年はどうやって税金を支払うのが得か、模索中だったりする。
婚活のこと
一人には振られ、もう一人にはごめんなさいして、振出しに戻った。「アラフォーのくせに、そんなんだから結婚できねーんだよ!!」って怒られそうだけど、僕は「なにがなんでも結婚したい!!」とは思ってないんだよね。逆を言えば「なにがなんでも結婚したくない!!」とも思ってないわけだけど。この辺の僕の考えは以前ちょろっと記事に書いた通り。
そんな軽い気持ちで婚活しているとはいえ、好きになれない人と遊び目的で付き合うみたいなことは(年齢的にも)したくないので、好きになれなければはっきりと「ごめんなさい」と伝えています。
あと振られた理由だけど、これは気が向いたら別記事で書くかも。一言でいうと「優しさ(愛情表現)」と「男らしさ(自己中心)」の調整と演出の仕方を間違えた。そんな感じ。
ばいちむ