今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」
終わりよければ全てよし。しかしまた、スタートダッシュも大事です! 新しい年を迎える今、2024年の振り返りと2025年の抱負について、ブログに書いておきましょう。今週は「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「環境が変わって楽しい1年だった!」「筋トレを始めて健康な1年でした」「今年は毎週ブログを更新したい!」など、あなたの「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」にまつわることを、はてなブログに書いて投稿してください!
あけましておめでとうございます。
年末年始は風邪をひいてしまって、、ずっと寝込んでました。
いまだに食欲がわかない・・・
_:(´ཀ`」 ∠):_
まだ初詣にも行ってないし、
実家にも帰ってないし、
正月らしいものも何も食べてないけど、
録画した「おもしろ荘」と「芸能人格付けチェック」を見て、ギリお正月気分を味わったよ。
あーそうそう、セブンイレブンで、
浜田餃子
買って食べた。
黒コショウが主張強めで、好きな人は好きだろうなって味。
病み上がりには正直にキツいかも。
浜田チャーハン(+海老チリ)は売り切れちゃってたね~
餃子の感じからして、タバスコの主張強いんじゃないかなと予想。
知らんけど。
話は変わって、先週は記事を投稿したあと海アポへ。
雲一つない青空に富士山と夕日をはっきりと見ることができたのはいい体験だった!
残念だったのは、
カメラを持っていかなかったことと、
アポった子に恋愛感情湧かなかったことかな~
楽しかったけどね!
ということで今年も引き続き、月イチで街コン参加していこうと思いまーす!!
2024年はこんな年だった
去年はこのブログを新しく始めた年。
ほんとはショート動画でVlog作りたかったんだけど、はじめの数投稿で挫折したんだっけ・・・
(´;ω;`)
Vlogって撮影と編集はわりと簡単なんだよね。
スマホ画質でテキトーにパパっと撮影&編集した動画の方が親近感持たれやすかったりするし。
でも問題はコンテンツ、つまり内容の方で・・・
企画とテロップ入れ(台本作成)が一番難しいし、時間がかかった・・・
企画とテロップだけに専念してじっくり試行錯誤する期間が必要かも・・・
そう考えたのが、このブログを開設した経緯。
ブログを始めてあと1か月とちょっとで1年経つけど、この考え自体は今も変わってない。
まだブログを続けたことによる恩恵を感じられるほど何かが劇的に向上したわけではないけど、焦らず、今年も週イチ投稿を続けていくぞ!
2025年はこんな年にしたい
今年のテーマは・・・
写真うまくなりたい!!
だな。
一昨年にミラーレス一眼カメラを買ってから独学でずっと学んできたけど、どこか垢抜けないなと感じている。
で、ふと去年、奈良にひとり旅に行ったときに写真教室があったのを思いだした。
そうだ 写真、習おう。
思い立ったが吉日。
年始早々、写真教室に入会を申し込んできた。
楽しみだな~!!
\(^o^)/
そんな感じ。
まだまだ寒いので皆様も体調にはお気をつけくださいませ。
ばいちむ