ぽりたんたんblog

30代フリーランスの何気ない日常とエッセイ。

新宿イルミネーションのスナップ写真撮ってきた

こんちむ(●´ω`●)

タイトルの通りだけど、先日、新宿のイルミネーション望遠レンズ三脚なしで撮影するという苦行に挑戦してきたよ。

どこら辺が苦行なのかというと、写真撮影時の手ブレと、イルミネーションの光のムラ(フリッカー現象と呼ぶよ)との戦いになるから。

加えて、写真撮ってるとめっちゃ目立つ!
カップルがデートしてる横でガン〇ムバズーカ持ってるおっさんがいたら、そりゃ目立つよな!!

前置きはこの辺にして、早速写真を載せていこう。
カメラはフルサイズミラーレス一眼「 ZV-E1 」、レンズは望遠ズームレンズ「 SEL70200GM2 」を使ったよ。

 

 

 

ぽりたんたん、行きまーす!!

 

 

 

70mm, iso5000, f/2.8, 1/200秒, BlackMistあり

安定の新宿南口からスタート。
南口のイルミネーションといえば新宿ミナミルミ
行ってみましょう。

 

70mm, iso10000, f/2.8, 1/200秒, BlackMistあり

70mm, iso6400, f/2.8, 1/200秒, BlackMistあり

 

 

 

やっちまったな!!

 

 

 

これがフリッカー現象(1枚の写真の中で光量にムラができる現象)だよ。

イルミネーションや信号機などは1秒間に100回という、人間にはとらえることのできない速度で点滅を繰り返しています(正確には電源周波数50Hzの東日本で1秒間に100回、電源周波数60Hzの西日本で1秒間に120回)。
カメラはこの一瞬をも感知する為、フリッカー現象が起きてしまうのです。

【動画】シャッタースピードについて -イルミネーション撮影時の注意点- | SHOOTEST


シャッタースピードをレンズの望遠端(200mm)に合わせて設定しとけば手ブレ気にしなくていいでしょ!!と、いつものノリで撮影した結果がこれだ!

当ブログではこんな感じで積極的に恥をさらしていくよ(●´ω`●)

 

95mm, iso400, f/2.8, 1/200秒, BlackMistあり

でも見方によっては、単調な絵に雰囲気が出るといえなくもないかも!

 

200mm, iso640, f/2.8, 1/80秒, BlackMistあり

200mm, iso1000, f/2.8, 1/80秒, BlackMistあり

70mm, iso1000, f/2.8, 1/80秒, BlackMistあり

こちら新宿マインズタワー入り口に飾ってあるイルミネーション。
シャッタースピード落としたのでフリッカーが目立たなくなったよ。

 

141mm, iso1000, f/2.8, 1/80秒, BlackMistあり

125mm, iso12800, f/2.8, 1/200秒, BlackMistあり

東急ハンズとドコモタワー。
そういえば言及してなかったけど、レンズに「 ブラックミストフィルター(1/4) 」を装着して撮影してるよ。
光がほわ~んとしてるのは、このレンズフィルターのおかげってわけ。

 

200mm, iso640, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

200mm, iso400, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

95mm, iso1000, f/2.8, 1/80秒, BlackMistあり

あえてフォーカスずらして玉ボケ写真撮ってみたよ。
被写体は3枚目のお星さまのイルミネーション。

 

200mm, iso3200, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

131mm, iso2500, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

少しコツがつかめてきた。
シャッタースピードは1/100秒固定にしとけばフリッカー現象は概ね発生しないし、望遠端200mmでも意外とカメラとレンズの手ブレ補正機能で手ブレは防げてしまう。

厳密にはピンボケ部分はブレてるのかもしれないけど、そこってそんなに気にしなくていいかもと思った。

 

70mm, iso12800, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

70mm, iso6400, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

132mm, iso1600, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

Suicaのペンギン像。
なんか高校生くらいの若者がかなりの人数集まってたね。

渋谷は物価高で若者の居場所がないみたいなニュース記事読んだことあるけど、その流れで今は新大久保~新宿南口あたりなのか。

寒い中、不憫に思えてきたわ。
まぁ21時過ぎなんだけどね。

 

70mm, iso1000, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

70mm, iso800, f/2.8, 1/30秒, BlackMistあり

70mm, iso640, f/2.8, 1/30秒, BlackMistあり

200mm, iso1600, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

ところ変わって、こちらは新宿西口にある新宿中央公園のイルミネーション「TWINKLEPARK」。
22時ジャストで全イルミネーションが消灯するので訪問するならお早めに。

 

70mm, iso2000, f/2.8, 1/30秒, BlackMistあり

109mm, iso1600, f/2.8, 1/30秒, BlackMistあり

200mm, iso1600, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

こちらは都庁前、中央通りのイルミネーション。
シャッタースピードの設定ミスったけど、全然ブレてないなー!!

 

90mm, iso1600, f/3.2, 1/100秒, BlackMistあり

70mm, iso1600, f/3.2, 1/100秒, BlackMistあり

200mm, iso80, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

70mm, iso1600, f/3.2, 1/100秒, BlackMistあり

ぐるっと回って、こちらは新宿東口アルタ前。
新宿アルタは2025年2月28日で営業終了だって。
ここ数年で駅構内がだいぶ変わったけど、この辺の景観も変わるのだろうか。

 

70mm, iso1600, f/2.8, 1/100秒, BlackMistなし

70mm, iso3200, f/2.8, 1/100秒, BlackMistなし

歌舞伎町まで来ました。
ここの区役所通りにイルミネーションスポットがあるよ。

 

200mm, iso1000, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

70mm, iso640, f/2.8, 1/100秒, BlackMistなし

区役所前、到着!
新宿歌舞伎町区役所通りのイルミネーションはワイングラスがモチーフ。
綺麗だけど、写真に納めるのはなかなか難しかった!

 

200mm, iso800, f/2.8, 1/100秒, BlackMistあり

70mm, iso3200, f/2.8, 1/100秒, BlackMistなし

200mm, iso3200, f/2.8, 1/100秒, BlackMistなし

115mm, iso3200, f/2.8, 1/100秒, BlackMistなし

ガ〇ダムバズーカ持って歩いてたからか、キャッチに一回も声かけられなかったよ。
カメラガチ勢のオーラでてたかな( *´艸`)

よし書き終わったぜ!!
僕はこれからアポ行ってきまーす(●´ω`●)

良いお年になるといいなあ~!
皆様も良いお年を!!

ばいちむ

スナップ写真はソニー「ZV-E1」「SEL70200GM2」でお届けしました。
あとH&Yの「ブラックミストフィルター(1/4)」を使用。