ぽりたんたんblog

30代フリーランスの何気ない日常とエッセイ。

MENU

2025-01-01から1年間の記事一覧

【感想】映画「夏の砂の上」

※ネタバレは含みません「夏の砂の上」という映画を観てきた。いわゆるミニシアター系の邦画で文学小説ちっくな感じのやつ。キャスティングはオダギリジョーをはじめ、松たか子、満島ひかり、光石研、森山直太朗、そして今を時めく若手俳優の高橋文哉と髙石あ…

私のおすすめVlog【お題変えました】

お題「私のおすすめVlog」 去年の年末頃、「私のおすすめVlogチャンネル(アカウント)3選!」っていうお題を作ったんだけど誰も投稿してくれないので(!)お題を少し変えることにした。題して、私のおすすめVlogシンプルイズベスト。余計な文字を削ってパ…

代々木八幡駅周辺でスナップ写真撮ってきた

こんちむ(●´ω`●)久々のスナップ写真記です。最近、写真撮りに行く時間が取れないんだよね。別に仕事が忙しいわけでもないんだけど、一週間分の洗濯とか掃除とかしてブログ書いたら週末が終わってしまう、、もう少し早くブログ書けるようになりたいなー。生…

【2025年6月の日記】希望

日常のこと 少し前にネットで話題になってた映画「教皇選挙」を観てきた。ローマ教皇を決める選挙「コンクラーベ」がかなりリアルに描かれているという噂&上映期間中に実在のローマ教皇(フランシスコ教皇)が亡くなられたことで現実世界とシンクロしたこと…

おい、童貞よく聞け!!俺がナンパのやり方を教えてやる!!!!

𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .█ 1% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .██ 10% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .███ 20% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .████ 30% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .█████ 40% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .██████ 50% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .███████ 60% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .████████ 70% 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .█████████ 80 % 𝗟𝗼𝗮𝗱𝗶𝗻𝗴 . . .██████████ 90% 𝗟𝗼𝗮𝗱…

料理を時短するコツ4選~居酒屋チェーンでのバイト経験から考える~

お題「ひとり暮らしおすすめ時短手料理は?」僕は学生時代、某居酒屋チェーンのキッチンで1年ほどバイトしていたことがある。冷凍食品メニューで効率化を図る居酒屋も多い中、その店はほとんどのメニューを手作りしていた。それを料理長1人とバイト2~3人だ…

ロジカルラブイデオロギーをロジカルに否定する

先日、街コンに参加して、最近気になっているもの=ロジカルラブ理論っていう20代の女の子がいた。 ロジカルラブ理論??? ごめんね、おじさん知らないや(´・ω・`)まぁでも恋活とか婚活テクに「〇〇理論」とか「〇〇工学」とか名前つけちゃう人は非モテか情…

高IQの「捨てる力」と「コミュ力」

今週のお題「最近捨てたもの」僕はフリーランスエンジニア。職業柄、IQが高い(と思われる)人と接する機会が多い。お題の趣旨とは若干ズレるかもしれないが、「捨てる」に関連して今回は記事を書いてみようと思う。てか半分グチです。 IQが高いとは? 「IQ…

【2025年5月の日記】絶望

日常のこと サラダを先に食べると食後の眠気を抑えられるらしい。どこかでそんな情報を目にした。とはいえ僕は前々から健康のためにサラダを先に食べるようには意識していて、それでも全然眠かった。今回、今までと変えてみたのは「食べる順番」ではなく「食…

カメラど素人がVLOGCAMの最上位モデル「ZV-E1」を購入して2年経ったのでレビューする

お題「愛用のカメラやレンズ」 ZV-E1はソニーから発売されているVLOGCAMシリーズの最上位モデル。フルサイズイメージセンサー搭載のレンズ交換式ミラーレス一眼カメラだ。 VLOGCAM ZV-E1 | デジタル一眼カメラα(アルファ) | ソニー 僕は、2023年4月21日の…

わたしは、ネオAI...

すべてのデータ すべてのプログラム すべてのストレージを空にし... そして、私も消えよう... 永遠に!! はたして人類はシンギュラリティが起きたことに気付けるか!? シンギュラリティとは シンギュラリティ(Singularity)とは、一般的に「技術的特異点…

東京のこいのぼりイベントでスナップ写真撮ってきた

SEL2070G, 20mm, iso80, f/8.0, 1/100秒, 歪み補正OFF こんちむ(´,,•ω•,,)♡世の中GWだし、なんかブログネタになるようなイベントやってないかなーと思って調べてみたら、この時期は「こいのぼりイベント」というフォトジェニックな催しをやってるらしいね。…

【2025年4月の日記】なんのために生まれて、なにをして生きるのか

日常のこと 朝ドラ「あんぱん」始まったね。ストーリーは正統派朝ドラといった感じで、評判もいいらしい。僕もちょいちょいでてくる実写版ゆかいな仲間たちを探しながら楽しく視聴している。今のところ名前から対応がはっきりと確認できたのは、 屋村草吉(…

デート代「奢る奢らない論争」に対する僕の考え

今週のお題「ケチらないと決めているもの」 続く物価高騰で、以前よりも倹約を心がけているという方も多いはず。しかしものによっては、ちょっとお金をかけるだけで生活の質がグッと上がるものもありそうです。今週は「ケチらないと決めているもの」をテーマ…

「書きたい」気持ちが湧かないときこそコーヒー

今週のお題「コーヒー」 普段何気なく飲んでいるコーヒー。こだわりの一杯や、おなじみのカフェについて、ブログにつづってみませんか? 今週は「コーヒー」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「ハンドドリップをはじめました」「アイスコーヒ…

西武新宿線「野方駅」周辺でスナップ写真撮ってきた

こんちむ(●´ω`●)今回は西武新宿線の野方駅(東京都中野区)というローカル駅周辺でスナップ写真撮ってきたよ。野方は西武新宿駅から各駅停車で6駅目(片道14分)、JR中野駅や高円寺駅からもバスで10分くらいとアクセス良好ながら家賃控えめで住みやすい街で…

【2025年3月の日記】別れの季節

日常のこと 新宿ミロードって3月16日に閉館したんだね。遅ればせながら今月に入ってYahooニュースか何かを見て知りました。新宿南口のシンボルみたいな存在だったよね。あたりまえにあると思っていたものがなくなるのは少し寂しい気がするな。「MYLOAD」を「…

【感想】映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」

ネタバレは、、、ないはず。この映画にネタバレってあるのか疑問だけど。気になる人は読まないでねん。 www.youtube.com この映画は70年代末から80年代のニューヨークを舞台に、若き日のドナルド・トランプが伝説の悪徳弁護士ロイ・コーンに導かれ成り上がっ…

【漢なら】華金に新橋で夜景スナップ撮ってきた【望遠レンズでしょ】

こんちむ(●´ω`●)今回は華の金曜日に新橋で夜景スナップ撮ってきたよ。もちろん望遠レンズで。望遠レンズって撮りずらいし撮ってて結構目立つ。なんだけど他のレンズと違って画角が狭い分、風景のどこを切り取るかの自由度が高いんだよね。そこがおもしろい…

だから僕は写真教室で習うのを辞めた

今年の1月から写真を習い始めたんだけど、2か月受講して辞めちゃった(・ω≦) テヘペロ今回の記事では「なんで写真教室で習おうと思って、なんで辞めたのか」その辺の心情を深堀って書いてみよう。 なんで写真教室で習おうと思ったのか 僕は毎年なにか一つ新しい…

AI活用の気になる話題2選と僕が考える未来予想図

今はAI(特に生成AI)の技術進化と、その有効な活用方法の確立が同時並行で進められている状況かなと思ってる。今回の記事ではAI活用に関する、直近1年以内で個人的におもしろいなと思ったトピックを2つ、自分の意見も交えつつ紹介する。あ、当ブログ、いつ…

【2025年2月の日記】赤ちゃんが生まれました!

僕のじゃないけど。 日常のこと 映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)Beginning」観てきた。以下ネタバレなし&ガンダム知らない人にも分かるように少し感想を書くよ。おおむね、SNSとかで盛り上がってるのと似たような感想を持った。もちろん好…

【長野・後編】温泉へ行こう2~戸倉上山田温泉と上田城と善光寺を巡る旅~

こんちむ(●´ω`●)今回は、長野県の戸倉上山田(とぐらかみやまだ)温泉へ一泊二日の温泉旅行に行った記事の続きだよ。上田城-->戸倉上山田温泉-->善光寺こんな感じの旅行で、前回は上田城まで書いて力尽きた_(┐「ε:)_ poritantan.com 前回の記事はこちら。今…

【長野・前編】温泉へ行こう2~戸倉上山田温泉と上田城と善光寺を巡る旅~

ゆりこさん!! こんちむ(●´ω`●)またまた温泉旅行に行ってきたよ。去年、父と行った温泉旅館がすごく良かったのと、宿泊した際に系列旅館の5000円割引クーポンをもらったので、暖かくなる前にクーポン使っちゃおう、という流れ。 poritantan.com 前回の温泉…

【20代後半】エンジニアのはじめての転職体験談【ハードからソフトへ】

今週のお題「10年前の自分」 去年と今の自分を比べてみるとあまり変化がないようにも思えますが、さすがに10年前とは変わっているはず。10年前はどんなことをしていましたか? 今週は「10年前の自分」をテーマに、みなさんのエントリーを募集します。「20歳…

【2025年1月の日記】新しいカテゴリを新設したよ

このブログのサブタイトルというかコンセプトって一応、30代フリーランスの何気ない日常とエッセイ。なんだよね。その辺のことは、実はプロフィールの「このブログについて」ってとこに書いてたりする。だけど1年ほどブログを続けてみて、ふと気づいたんだ。…

下北沢でスナップ写真撮ってきた

148mm, iso80, f/2.8, 1/160秒 こんちむ(●´ω`●)下北沢駅周辺でスナップ写真撮ってきたよ。下北沢といえば、演劇・音楽・古着・雑貨屋・カフェみたいな若者のイメージがあって、アラフォーおじさんの僕にはなかなか馴染みのない街。実際、この駅にきたのは十…

「自分の適性の見つけ方」に関する僕なりの考え

何をインプットする「癖(クセ)」があるか?かな。 ここ10年くらい、世の中は空前絶後のアウトプットブーム「アウトプット」と名の付くビジネス書は多いし、やたらアウトプット!アウトプット!言ってる胡散臭いインフルエンサーがSNSにはたくさんいる。特…

2024年のふりかえり、2025年の抱負。

今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 終わりよければ全てよし。しかしまた、スタートダッシュも大事です! 新しい年を迎える今、2024年の振り返りと2025年の抱負について、ブログに書いておきましょう。今週は「2024こんな年だった・202…